2009.06.03 *Wed*
また、この季節が。毎年、初夏になる前からクロの左足は毛が薄くなります。
チビニャンの頃に傷だらけで発見したクロ。
あまりにも背中やおてての傷が酷かったので、この足の傷には気付かなかったんですが、 この季節になると頻繁に傷痕を舐めて舐めてハゲになるんです。
このハゲに加え、目の上の毛の薄い部分にも掻きすぎによるカサブタが出来るのもこの時期。
まだ、今のところ目の上は綺麗なんですけどね。
ちょっと白い毛が光っちゃって見えづらいかな?
![]()
ちょっと寄ってみると、結構な範囲で地肌が透けて見えるのがわかりますか?
![]()
わざわざマクロ撮影(笑) 上の方にカサブタが出来てるでしょ。
![]()
舐めて、カミカミするからカサブタが出来てしまうんです。。
一昨年、目の上のカサブタとこの足が気になって病院に連れて行ったんですが、 目の上はこの時期のアレルギーかもって言われたんです。 1年を通して見ていると確かにこの時期限定で出るのでアレルギーかもしれません。
足は、皮膚移植をすると綺麗になるかもって言われたけど、、踏み切れなくて
そして、、私の都合でしている首輪&迷子札。
まめに首輪を外してカキカキしてあげているんですが、
先程も外してカキカキしていると…、ハゲ発見!!!!!
![]()
女のコなのに(ノД`)・゜・。
![]()
今日からハゲちゃんに毛が生えるまで首輪はナシです。
![]()
玄関や窓が開いても外に出ようとしなくなったから安心なんですが、
どうかハゲちゃんが治るまで、クロがビックリして外に飛び出すことが起きませんように。
(震災とか火事とかetc)
![]()
![]()
階段を登ろうとするといつもこうして私は見下ろされています。
で、手が届く位置になるとソソクサと先に部屋に入られちゃうんですよ。。
撫でて欲しいのかと思いきや、全くそうでは無くて
ちゃんと階段を踏み外さないようにと 心配して見守ってくれているんでしょうか
スポンサーサイト
COMMENTあははヾ(^▽^笑)ノ
クロちゃんはクロママさんの何を見たのかな^^ お家に遊びに来る手袋ちゃんも階段を降りて行く時に何度も何度も振り返りながら行くんだけど、いつも手が届きそうって思う所でぴょこんって急いで降りるんです^^; この季節じめじめしてくると人も昔の古傷が痛むって言うからクロちゃんも足はそうなのかな・・・。 何かで間違って外へって事があったら困るから早くにはげちゃん治ると良いですね! 地肌透けてるの良くわかります・・・。 emi emi★さん
ね~、私の何を見たっていうのかしら!(笑) そうそう、階段を一緒にあげる時は手袋ちゃんみたいに何度も振り返って私が来ているかチェックしてますよ!お互いに、、、ニャンコに足腰を心配されてるのかな~∵ゞ(≧ε≦o)ブッ 背中やおてての傷はうずかないみたいなんだけど、どうしてもこの足の傷は気になるみたいでね。。私がそ~っと触っても足がピクッと動くので神経に触れちゃってるのかもしれません;; ホントは煩わしいだろうから首輪なんてしたくないんだけど、、万が一外に出ちゃったときのコトを考えるとどうしてもね。。なので、ハゲちゃんを早く治してもらわなくっちゃね^^ 我が家の猫の中にもこの時期になると決まって毛が薄くなる場所が出来る子がいます^^;この時期だけだし他の子にも伝染らないのでそのままですが…^^;
階段の上からのショット、面白いですねぇ(^ー^* )フフ♪ ばんてぃくぅさん
あ、傷がなくても毛が薄くなるコがいるんですね!そうなの!この時期限定なんですよね~!皮膚病でもないし。。私もこの時期だけだしと経過は見ていますけど、病院には連れて行ってないんですよ。 階段上、、、まっくらでもちゃんとこうして下を見下ろして待ってるんですよ^^ w(*´∀`*)w ハハハァ 分かります~ww ぽてぃも(:?ェノ| ・・・こんな感じでいるも見てるので近づくと逃げます ノフ●
気にはなってるんだろうけど・・・ニャンコさんはやっぱりツンデレですよ(´ω`*)ネー クロちゃん・・・そっかぁ去年もかさぶたできてましたもんね~確かに2枚目の写真で見ると範囲も広いですよね~かさぶたが出来てるとこは完全に産毛?みたいのもなくなってますもんね~きっとそこが一番かゆいのかな? やっぱりこのジメジメっとした季節がかゆみを増さすんだろうか・・・口に出して言えないけど きっとかゆいんだろうなぁ・・ぽてぃも左足のとこに生まれつきなのか ぽつっとハゲがありますw あんにょが黒いからやたら目立つんですけども(;´Д`A ``` でも移植とか・・・やっぱりできればもう全身麻酔はさせたくないですもんね><; あはは(笑)クロちゃんになら見て欲しいかも
足の薄毛はわかりますね。。皮膚移植???痛いんだろうなぁ 踏み切れない気持ちわかります。。 やっぱり大けがしてた跡だから・・いずいのかなぁ。。 首輪のところもハゲちゃってますね。。。 うちも首輪してるすぴとさくは薄いけど・・はげにはなってないなぁ。。 クロちゃん皮膚が敏感なんだね~ クロちゃんの足の部分のカユカユですが…たぶん目の上と同じアレルギーだと思いますよ。昨年、シオンが脱走して帰って来た時に、同じようになったんです。たぶんダニに噛まれて出たアレルギーなんですけどね。もしかしたら毎年なるかも知れないって
言われました。それが出てる時だけお薬を飲めば大丈夫ですよ。ただアレルギーだから酷くなる仔も居ますけど、クロちゃんは今の程度で落ち着いているのかしら? 先生に言われたんですけど、カユカユは目の上や足にも出るって言ってました。 時期的に出る仔もいるって言ってましたから、きっとクロちゃんもそういうタイプなんでしょうね。塗り薬とかありますけど、私が通っている先生にはオロナインでもOKって言われました。舐める部分は気になりますけどね。 ん~猫の気持ちの今月号にもハゲ特集やってましたよ!いろいろ原因があるんでしょうねっ!家のニャブはセカンドハウスなのに毛並みも態度もよろしいようで(^u^)ぷぷぷ~★ yukio
うちのがんこ姐さんもアレルギーがあるみたいです。(しかもハウスダストw)
犬も確かアレルギーがあって、塗り薬で治したことが(^^;; 女の子なのにハゲはちょっと可哀そうかな(^^;; ニャンヴォゎザァさん
なんで見てるくせに逃げるんだろうね~。こっちは喜んで駆け上がっていくのに、ひゅっと肩透かしwwでも、階段あがらないで下からジーッと見上げてると、待ちくたびれるのか走って目の前の段まで降りてくるんだけどね(笑) そうなの、、毎年この時期に足はハゲてカサブタが出来、目の上を掻き崩すんだよね;;なんだろうね、、この気候にやられるのかね?見てると結構頻繁に足はナメナメしてるんだよね。。歩いたり走ったりするのには全く支障がないんだけど、痒いって可哀想だよね。。ぽてぃくんも生まれつきのハゲちゃんがあるのね?痒くなければ問題ないね^^うんうん、この程度で済んでいるので、、移植は全く考えてないんだけどね^^;いつも血が出てるとかだったら考えちゃうけど(←ありえないww) はなぴんさん 皮膚移植なんて考えただけでも、、、ちょっと出来ないのよね^^; もっと症状が酷いなら考えるけど、ハゲ&カサブタなので。。でも、本人はストレスなのかな・・なんて考えてもみたり。。そうだね、多分傷痕がムズムズするんだと思うの。。 クロも首輪してるトコの毛が寝ちゃって跡がついてたりはしてたけど、、今回は正真正銘のハゲちゃん(笑)治るまでは首輪なしなんだけど、、もうすでに鈴の音もしないから急に目の前にいたりしてこちらが慣れないの^^;チビは動いてると何処にいるかすぐにわかるけど、クロは全くわからなくてね~。踏まないようにしなくっちゃね(笑) 沙織さん
足も傷痕があるものの、、やっぱりこの時期に酷く痒がる(気にする)からアレルギーなんでしょうね。。ダニか・・。私の部屋にはハウスダストがいそうだからな^^;今年はちょっといつもより何十倍もまめに掃除頑張ってみようかな。アレルギーが治れば部屋が汚いってことだもんね(笑えないw)そうそう、初めて目の上にカサブタができた時、あまりにも目に近くて慌てて病院に駆け込んだんだけど注射で一発で治ったんです!で、その翌年にも先生に聞いたらこの時期のアレルギーかも・・って言われたんだったわ。とりあえず、いつも足はこの程度でおさまってるの。今年はまだおめめの上にはカサブタが出来てないんだけど、去年は掻き崩しを見つけると消毒液を水で薄めて消毒していたら(先生の指示)そんなに悪くはならなかったのよ!オロナインもOKなんだね!確かに舐めれる部分に塗るのはちょっと抵抗があるけど、、頭に入れておきますね^^ yukio★さん 猫の気持ちは今月ハゲ特集だったんですね^^ってことは、やっぱりこの時期ハゲるコが多いのかしらね??手袋ちゃんはハゲちゃん無くて、毛並みがいいんだね!お外に出てるコなのに、それはとってもいいことだわ~^^ ゆこむしさん
なんだかクロもハウスダストのような気がしてならないのよね~^^; 今年はちょっと掃除に気合を入れてみようと思ってますwで、症状が出なかったら私のせいなのよね><舐めてもいい塗り薬があるといいんだけどな~。病院に行っても塗り薬は処方してくれないんだよ;;そうなのね、、女のコのハゲちゃんは可哀想でね。。 家政婦は見た!最後の写真が笑えた~(^^♪
クロちゃん かゆいのかなぁ~ 早くまた元に戻ってくれたらいいんだけど 女の子だもんね やっぱりハゲちゃうのは 辛いよねぇ(T_T) lovechiさん
だいたい毎日私は階段を登ろうとすると家政婦に見られてます(笑) このあんよの傷痕はこの時期いきなり思いついたようにナメナメ&カミカミしてこんな風になっちゃうんだよ~><寒い時期は他の部分よりも毛は薄いけどここまでハゲてはいないんだ。。なんか地肌が透けて見えると痛々しく思っちゃってね;; あらら~!やっぱり同じ時期にハゲちゃんになっちゃうのね~!我が家もフーガがアレルギーらしくてよく耳の所の毛が薄い部分に傷ができるんです!それに首輪が嫌いな子が多くてやっぱり首の部分にハbゲができたりするのでほとんどの子が首輪なし!可愛い首輪をみんなにつけたいんだけど・・・色々人間の思惑通りにはいかないわね~!クロちゃんのハゲが早く治りますように!
ニャンママリンさん
そうなんですよね~、どうしてもこの時期になるとあんよの古傷が痒くなるみたいで、、舐め過ぎてハゲを作ってしまうんですよ。。幸いまだ目の上のカイカイが始まってないので顔は綺麗なんですけどね^^;首輪でハゲが出来たのは初めてでビックリしてます~><クロは決して首輪はイヤがらないし付ける時も大人しく付けさせてくれるので楽なんですけど、、まさかハゲちゃってるのに付けるわけにもいかないので、ゆっくりとハゲちゃんを治してもらいます。。ただ、、いままで鈴の音に慣れちゃっていたのでクロが近くに来てもわからなくてね(;´Д`A ``踏まないように気を付けないと。。 我が家の来来亜も自分の毛を抜く癖があります
けど、ナンでなんですかね~? クロちゃんってば一体なにを見たいですかね~? チビちゃん??? んーむ、クロさん、そこの部分痛みが残っているのかしらねー。
湿気っぽくなると気になるとか…神経痛? カ-ルCat'sさん
ここあちゃんもなんだね。。 なんでなのかね??クロはなめすぎてハゲちゃう感じなんだよね。。 毛がない部分があると見ていて可哀想だよね;; よしほさん ね、またまた今年もこの季節がやってきたか!って感じです。。 痒いのもかわいそうだけど、、、痛いのはもっと可哀想。。 この時期だけで寒い時期とかは特にこんなに舐めないんですけどね。。 クロちゃん、割と大きなハゲちゃん出来てますね( ̄Д ̄;) 痛いのか痒いのか・・・
話が出来ない分、わかってあげられなくて可哀想になりますよねo(´^`)o ウー クロママさんの行き先をチェックするクロちゃん・・・( ´艸`)ムププ クロちゃんもアレルギーかもしれないのね><何が?っていう訳じゃないけど、なんか調子悪かったりするんだよね。。いい改善方法があったりいのにね~うちもね、マロの歯石を取って上げたいとは思うんだけど、全身麻酔が体によくないって言われて(でもかけないと取れない)ちょっと迷ってます。その前に麻酔をかけるにしてもやせないとダメみたいなんだけどね
くろ★るぅさん
そうなんですよ、、この時期あんよがいつもハゲちゃん出来るんです;; そう言われてみると痒いとばかり思っていたけど、、痛いってこともあるのよね。。 痒いのもかわいそうだけど、、、痛いのはもっとかわいそうだわよね。。 結構立派なストーカーニャンコだったみたいですよ~、クロったらww 猫ネコ猫さん そう、多分この時期のアレルギーでしょうって先生に言われたんだ;; 人間だってこの時期はなんだか調子が悪かったりするんだから動物も調子が悪くてもおかしくはないよね?マロくんの歯石を取ってあげたいのね?わかる、全身麻酔ってどうも抵抗があるよね。。でも、歯石は取ってあげたいよね。。お口の中が痛くてご飯が食べられないのは見ていて可哀想だもんね。。 ウチトコも首輪で金太&銭助ハゲてなぁ~ それからヤメましてん;;
ウチは♂やけど、ほんでもハゲってなぁアカンやん^^; この時期に古傷が痒くなるとか? 女の子なのにホントつらいよな~w
頑張れ、クロちゃん^^ おつきみだんごさん
やっぱり首輪でハゲちゃったんだね~><私も出来れば首輪はしたくないんだけど、、万が一のコトを考えると迷子札を付けていて欲しいから仕方なく。。。 ね、人間の勝手で首輪されてハゲさせられちゃニャンコもたまらないよね;; みゃ~さん そうなのね、必ずこの時期から夏頃までは足の古傷が気になりだし舐めてハゲちゃうんだよね。。これ以上酷くなるコトはないんだけど、、涼しくなるまでは古傷は薄毛のままだろうな。。 Comment Formプロフィール
Author:クロママ
時計
カレンダー
出会い記念日
最新記事
最新コメントコメントありがとうございます!
プチ月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター訪問ありがとうございます♪
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ゆっくりしていってくださいませ♪ リンク
クロネコちゃん検索フォーム
RSSリンクの表示ブロとも申請フォームQRコード
![]()
最新トラックバック |